ライブ
出演
募集要項
■申込資格 よくお読みになってからページ下のフォームよりご応募ください
2024年7月6日(土)出演者募集要項
・ジャンゴ・ラインハルトの音楽をリスぺクトしている方。
・スタッフ来場者とともにイベントを楽しんで下さる方、また広報(知人への声かけ、チラシ配布、SNS等での情報拡散等)などご協力くださる方。
・ジャズ系や、アコースティック音楽を優先させていただきますが、ジャンルは問いません。
必須ではありませんが、イベントを盛り上げるため可能でしたらジャンゴ・ラインハルトの曲を演奏していただければ幸いです。
・次年度の広報などにて音源、映像などを使わせていただく可能性がございます(ダイジェスト映像など)。その際には許可なく映像などを使わせていただく可能性がございますが、ご了承いただいた方のご応募とさせていただきます。
※ 当フェスティバルは有志スタッフの協力と、協力者の賛同金により運営させて頂いております。
音響設備、印刷物、会場設備等の費用は賛同金によってまかなっております。ご協力よろしくお願い申し上げます。
※ 音響機材はある程度用意する予定ですが楽器(ドラムも含む)、DI、シールドなどにつきましては各自ご用意ください。また、他の出演者との機材共有などにつきましても可能な限りご協力いただければ幸いです。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
※ 当日の音響機材・スタッフの都合上、基本的にマイク本数は最大6本程度に限定させていただきます。
■申込方法
下記応募フォームからご応募ください。
ホームページ上での申込が行えない、フォームがうまく送れないなどの方は、実行委員会までご連絡ください
※メール設定のお願い
迷惑メール拒否やパソコンのセキュリティー設定、携帯電話メールの受信制限等の設定により、メールが届かない場合が多々あります。
sakura.drf@gmail.com のアドレスについては、受信可能となるように設定の確認を今一度お願いいたします。
■選考について
4月に開催予定のさくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル実行委員会の選考会において選考させていただきます。
ジャンルについて制限はいたしませんが、実行委員会の判断にてフェスティバルの雰囲気、機材環境なども考慮し、選考させて頂きます。
お気軽にご応募ください。
音響等の運営へご協力いただける方も募集しております。よろしくお願い申し上げます。
■申し込み期間
2024年1月15日~3月31日
※応募順の選考ではございませんが、委員会の判断にて申し込みを終了させていただくこともございます。お早めにお申し込みいただけると幸いです。
※出演者の最終決定は4月での実行委員会の選考会にて行わせていただきます。
■参加費用について
演奏者は音楽でイベントへ大きな貢献をしていただいているという考えのもと、エントリー料は頂かない方針ですが、イベント保険加入料と通信費としてして一人200円程を実費として頂いております。
また、イベント保険加入の際に必要なため、メンバーのお名前とご住所等を後日いただいております。個人情報の取り扱いにつきましては、イベント保険加入とイベントでの連絡のみにつかわせていただきます。
ボランティアによる運営、安全な運営を心がけておりますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
■演奏時間について
1団体 30分予定 (転換時間は別です)
※スタッフの状況、出演者の数などで変更になる場合もございます。
■投げ銭・物販等
当日は投げ銭箱当をご用意していただいてもかまいませんが、運営側は関与できませんので、よろしくお願い申し上げます。
また、物販できるスペースもご用意可能ですが、販売業務は金銭トラブル防止のため、各自でおこなってください。
■会場への交通・宿泊施設に関して
会場マップはこちらをご確認ください。 会場マップリンク
ライブ会場へ電車でお越しの際の最寄り駅はJR氏家駅になります。
会場(道の駅)へは温泉バスもしくはタクシーが便利です。
実行委員会運営のシャトルバスも運行予定ですが、ご利用希望の方は応募の際に希望人数をご記入ください。
昼の会場から夜の会場へは車で15分ほどかかります。移動手段などについて不安な方はご相談ください。
※温泉バスは市の運営方針等の変更により、運営方法が変わることもございます。詳しくはさくら市のホームページをご確認ください。